自分の仕事が大好きだと思える人、いますか?

仕事のことを考える

こころはなです。

シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。

お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。

私はフルタイムで正社員をしています。

私は自分の仕事内容が大好きです。

自分の作った書類を見返しては、「この頃の私の作った書類は素晴らしい」と、うっとりしています。

自分の送ったメールなんかも、「私すごい内容のメール送ってるなぁ」と自画自賛しています。

こんな風に自分の仕事が好きな方いらっしゃいますか?

仕事なんて終わったら、思い出したくもないと思われる方もいるかもしれません。

嫌な事とセットの記憶は、嫌な思い出が蘇り、好きとは思えない。

私は前職の仕事がそうでした。

仕事で関わる上司も取引先の担当者も嫌いで、仕事は扱いが雑になっていきました。

私を人として見てくれない上司や取引先でした。

(例:退社後に電話で急に発注が入ったから会社に戻って書類を作ってくれ、など←私がシングルで小学生の子供がいることは知っているにも関わらず。)

職場の空気も、お局さんやパワハラ部長がピリピリしていて大嫌いで、常に体調不良でした。

今の職場は、快適な環境で尊敬できる人と仕事をしているため、仕事内容も会議内容もメール内容も、見返すと幸せな気持ちになります。

尊敬できる人に褒めてほしくて一生懸命にやるので、自然と仕事のクオリティーは上がっていきます。

(もちろん今の職場でも失敗はたくさんありますが。)

尊敬できる人と一緒に仕事できるって、なんて幸せなんだろう。

仕事内容に対して咎めたり、暴言を吐いたり、怒鳴ったりする人がいないって、なんてありがたい事なんだろう。

そう毎日思いながら仕事できています。

暴言を吐いたりどなったりする人は現職場にもいましたが、私の前からは消えていきました。

この辺の話はまた別記事で話しますね。

読んでいただきありがとうございます。

あなたに幸せが舞い込みますように。

こころはな でした☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました