こころはなです。
シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。
お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。
軽自動車がいかに素晴らしいかという話です。
私は車が大好きでこだわりがあります。今は軽自動車最高と思っています。
若いころはMTのスポーツカーに乗り、結婚してからは外車に乗っていました。
普通車にしか乗ったことのなかった私が、軽自動車に乗り換えて良かったことをあげてみます。
- とにかく小さいので運転が楽
加齢とともに運転テクニックに自信がなくなり、うつ病で体調不良な中運転していても、小さくて小回りが利くというのはとにかくメリットでした。
すり抜けられるかな?という場所も「前の車が通れたから通れるだろう」という基準で楽々通過。自分よりも幅の小さい車がいないというのは心強いです。
- 税金が安い
普通車に比べて大幅に税金が安いので、節約にはかなり貢献してくれました。
- スタッドレスタイヤが安い
普通車に比べてタイヤが小さいので、スタッドレスタイヤ代が安いのがとても助かりました。
- 高速代・有料道路代が安い
子供が小さく高速で出かけることの多かった我が家では、高速代が普通車に比べて約8割と、安いのは助かりました。
- 車内が広い
これは車種によりますが、後部座席が広いことが子供2人の我が家では助かりました。
我が家は子供が後部座席に乗ることが多いので、後部座席の天井が高く広いのは良いです。
- 小さいので洗車が楽
正直主婦は洗車に時間なんてかけていられないです。けど汚い車に乗っているのもプライドが許せない。
軽自動車ならあっという間に洗車も終わるので、毎週洗車機にちょっと通すだけ、楽をしています。
- 地球環境に優しい
うちは田舎で車が無い生活は無理なのですが、軽自動車は全てが小さくエコなので環境への負荷が少なく、少し救われた気持ちになります。
燃費や車検代などの維持費は車種によっても変わると思います。調べてみてください。
何度も言うようですが、とにかく軽自動車最高です。
パワースライドドアだと更に最高です。子供がドアパンチする心配が無くなります。
若いころは「フルエアロのゴツイでかい車最高!」と思っていましたが、今は「一番快適でエコな私の軽自動車最高!」と思っています。
ナンバープレートが黄色いのが嫌な人は、今はご当地ナンバーでいろんなデザインに変えることが出来ます。
人気車種で、よく同じ車を見かけるのが悔しいところですが。その時は「やっぱり私の車選びは正しかった。」と思うようにしています。
読んでいただきありがとうございます。
あなたに幸せが舞い込みますように。
こころはな でした☆

