節約のためにしたこと

節約のためにしたこと

Wi-Fiをスティック型にしたら節約にも快適にもなったよ

こころはなです。シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。節約の第一歩は「固定費の見直し」だと言いますよね。Wi-Fiの料金を安くしたくて、楽天でスティック型のWi-Fiを買ってみました。今ま...
節約のためにしたこと

節約をするべきではない「4つの時期」

こころはなです。シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。節約を意識しすぎて、疲弊していませんか?心や体が弱っている時に節約すると、あまりいい結果を招きません。頑張らなくてもいい時期は、・育児...
節約のためにしたこと

通販で失敗しないためにしていること

こころはなです。シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。私は楽天市場のヘビーユーザーです。アマゾンで買うこともあるのですが、保守的なので楽天が好き。ブログやインスタなどでおススメされて素敵だ...
節約のためにしたこと

お金を貯めたい人の猫の飼い方6選

こころはなです。シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。お金を貯めたい人は猫を飼うべきではないという記事を書きましたが、お金を貯めながら猫を飼う方法について、元動物看護師の私がお伝えします。...
節約のためにしたこと

お金を貯めたい人は猫を飼うべきではない理由7つ

こころはなです。シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。動物看護師として働いていていた位、動物が大好きです。うちには猫が2匹います。離婚する前から飼っていた猫なので一生面倒を見るつもりです。...
節約のためにしたこと

私が節約のために軽自動車に乗る理由

こころはなです。シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。軽自動車がいかに素晴らしいかという話です。私は車が大好きでこだわりがあります。今は軽自動車最高と思っています。若いころはMTのスポーツ...
仕事のことを考える

100円ショップで高品質なものに出会えた

こころはなです。シングル・2児の母・1000万貯めた主婦です。お金の自由が欲しくてトイレ掃除を始めました。100円ショップのお話です。私の100円ショップとの付き合い方は「なるべく立ち寄らない」です。100円ショップに一切行かないのは無理が...